企業協賛・奈良女主催、
エンジニアをめざす女性のための
自己探究型の新コーチングプログラム。
プログラム費用無料

本学では令和4年度に日本の女子大学では初めての工学部を開設いたしました。
この工学部では、学生が主体的に考えて自身のキャリア形成をできるようにすることが教育の基本方針の一つです。その一貫として、将来女性エンジニアを目指している学生を対象に、コーチング指導でキャリア形成に必要な能力を育成するプログラムを、来たる7月1日からスタートします。
悩みや課題を抱える学生が、たった一人だけで問題を解決しなければならないとしたら、
客観的な視点を奪い孤立を生みかねず、それは創造性を阻む原因となりえます。
このプログラムでは、数少ない女性エンジニアをサポートする主旨から、他大学の工学部で学ぶ女子学生にも門戸を開いて参加していただき、共に支え合って女性エンジニアとしてのキャリア形成を実現して欲しいと願っています。
グループ・ワークショップでの学びや、マンツーマンのセッションやコーチングを通して
一人一人が経験や経歴を生かし、課題を乗り越えて成長し、それぞれのペースやニーズに合わせて創造性を身につけられるようサポートをします。
また、プログラムの始動と同時に、女性エンジニアのコミュニティを創設し、
情報交換、スキルアップができる仕組みを、参加者の成長にあわせて構築していく予定です。
プログラムの詳細と応募は下記特設ホームページをご参照ください。
実施概要
主催:奈良女子大学工学部
協賛:マイクロン ジャパン 株式会社
対象:大学で工学を学んでいる、又はエンジニアになる気持ちがある女子大学生(他大学含む) 計60名程度
募集期間:6月5日(月)〜6月25日(日)
会場:奈良女子大学 [ワークショップ、発表会] または オンライン[個人面談]
費用:受講者の参加費無料(但し、交通費は自己負担)