特集

[ワークショップ] KTCxカワムラサイクル:車椅子の仕組みを工具を使って理解しよう

工具メーカーのKTC京都機械工具株式会社様 と 車椅子メーカーのカワムラサイクル様に協力していただき、車椅子をテーマに工具の使い方を学ぶ少人数性のワークショップを実施しました。

KTC 京都機械工具株式会社様(以下KTC、敬称略)には、かねてよりPBL授業「造形基礎演習」の特別授業で、工具の説明や使い方の指導を担当していただいています。
学生からこの授業への良いフィードバックが多くあり、もっと工具を使用してみたいという要望があったのをきっかけに今回のワークショップが企画されました。


カワムラサイクル様(以下敬称略)は、日本を代表する車椅子メーカーのひとつです。今回は車椅子計4台を貸し出していただき、車椅子についての構造や車椅子市場についてなど、車椅子メーカーならではのノウハウを、レクチャー形式で教えていただきました
その後の実際の解体作業では、指導と監督もしていただきました。

工学部の工作室 [ NWU-Design Lab ] には、KTC製のツールボックス・ツールキットが配備されており、多種多様な工作に対応できるようになっています。今回のワークショップでは、KTCの社員の方に工具の種類や使い方の講義をしていただいた後、車椅子を布張りの座椅子部、大きな後輪、前輪のホイールなどを順番に整備していきました。

工具の使い方はものづくりをする上で基礎的なことですが、なかなか学ぶ機会がないのが現状です
今回は実践を通して学ぶこと、専門の方に体系立てて教えていただき、作業を監督していただくことで、参加学生たちもスムーズに工具を使えるようになっていき、終盤では車椅子を使った作業も手際良く行えるようになり、笑顔がこぼれていました。

工具を使い慣れていないと、工作そのもののハードルが上がってしまいます。複雑なものになるほど、部品によって全く違う工具を使うので多種多様な工具に対応できなければなりません。しかし自己流で工具の使用を続けていると、工具の破損や怪我につながってしまいます。
これからも工学部では、ものづくりを志す全ての学生が、工具を正しく・簡単に使えるように、またモノづくりだけでなく、工具を使って社会の中のいろいろな構造物と対峙できるよう、ワークショップなどの機会を企画していきたいと思います。

▶︎ KTC 京都機械工具株式会社
https://ktc.co.jp/

▶︎ カワムラサイクル
https://www.kawamura-cycle.co.jp/

奈良女子大学工学部